丹沢ホーム釣行-1

small_fish

2018年05月12日 21:47

今日(5/12)丹沢ホームに行ってきました。

IK氏が、雑魚川デビューの予定のため、流れのある河川に慣れて
もらうのが目的です。

昨年の忘年会では残念な結果のようだったので、リベンジという
ミッションが課せられています。

いつも通り9時に集合ということだったので、私は朝練時間を加味して
8時30分に到着。

まずは丹沢ホーム直下のポイントで朝練。

パラシュート・エルクヘアカディスで子ヤマメが2本釣れました。

集合時間が近くなったので、集合場所に移動。

移動中にTM氏・IK氏とすれ違ったため、少々時間があると判断。

集合場所付近でも朝練。


エルクヘアカディスでレギュラーサイズのヤマメが釣れました。


胃の中はこんな感じ。

合流後、恒例のコーヒーをいただき、釣り開始。

最下流から釣り上がることにしました。

要所要所で、IK氏に場所を譲りつつ釣り上がる。

ポツポツと釣れ続けました。
魚種はヤマメ・レインボー・そして

イワナも混じる。

朝練後に6本追加して、昼食としました。

昼食は丹沢ホームさんのランチ。

美味しくいただきました。

午後の部は丹沢ホーム直下から。

TM氏は連発していましたが、私とIK氏は不発・・・

諦めて下流駐車場付近から入り直すことにする。
直前に先行者に入られてしまったので、ゆっくりと釣り上がる。

我慢の時間が続いた後、魚影の濃いポイントを発見。

すかさず、IK氏を呼び場所を譲る。

TM氏と私で、色々とアドバイスをしていると、やっと魚の反応が

私は満足したので、自分の釣りに戻る。

少し上流のプールで、ヤマメのライズを発見。

メイフライ・パラシュート等で、3連続ヒット!


レギュラーサイズのヤマメが3本釣れました。

満足して、下流に戻る。

IK氏がまだ1本しか釣りあげてはいないということだったので、サポートを再開。

フライを変えてもらったり、その他アドバイスをしたりしましたが、反応が
あったのみで、フッキングには至りませんでした。
m(_ _)m サポート力が不足していて申し訳ありません。

そして、時間切れ。

IK氏はミッションを達成して、満足気でした。

私の成績は14本。

最近忍野で修行ばかりなので、癒されました。

TMさん・IKさんまた次回もよろしくお願いします。

次回は雑魚川かな~

関連記事