忍野釣行-15

small_fish

2019年07月19日 23:28

今日(7/19)忍野に行ってきました。

当初は野呂川にでもと思っていたのですが、週間天気予報により断念。

近場の津久井湖も前日の大雨の影響がありそうなことに加え、先週の様子
から見送ることとし、忍野に行くことにしました。

忍野は先週放流があったとの情報もあり、チョット期待ができるかな~

いつも通り8時に到着。

すると、私と同時に駐車場に着く見慣れた車が!
I師匠も来ていました。
曇り&雨予報だったので、来ないと思っていたのですが。
ということで、ご一緒させていただくことになりました。

まずは自衛隊橋上流側。

が、ライズがまばらで、反応はイマイチ・・・
鐘ヶ淵で釣りをしていたI師匠から電話をいただき、反応が良いのでと
呼んでいただく。

素直に移動し、釣り再開。

確かに、ライズの数が違う。

そして早速ヒット!

放流直後と思われるヤマメが釣れました。

その後も反応が良い状態が続き、良い感じ

ただ、小マスの中にたまにマトモなサイズが混ざる感じでした・・・

良い感じのまま、11時を過ぎたので昼食休憩。
午前の部だけでも、10本以上は釣れました。

午後の部は金田一。

師匠はポツポツと釣っていたのですが、私はイマイチ・・・

小マスが数本釣れたのみでした。

I師匠が撤収した後、周辺をチェック。

反応が薄かったので移動。

S字が空いていたので入る。

やはり、この場所は叩かれているようで、なかなかバイトしない・・・

色々と試していると、やっとヒット!


時間帯の影響か、反応が良くなる。



一時期はイブニングのパターンを駆使して、入れ食い状態に
結局、薄暗くなるまで釣りをしてしまいました。

I師匠と釣りをすることができ、珍しく結構な本数を釣ることができたので、
大満足な釣行となりました。

I師匠、また次回もよろしくお願いします。

関連記事