2025年01月01日
初日の出
読者のみなさま
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
できる限り限りとブログを更新していきますので、お暇なときにアクセスをしていただければと思います。
今年も初日の出撮影に行ってきました。

既に初釣りをしているアングラーに遭遇。

今年もコンディションが良く、きれいな日の出を見ることができました。
今年も頑張ろう
みなさまにとっても、良い一年でありますように
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
できる限り限りとブログを更新していきますので、お暇なときにアクセスをしていただければと思います。
今年も初日の出撮影に行ってきました。
既に初釣りをしているアングラーに遭遇。
今年もコンディションが良く、きれいな日の出を見ることができました。
今年も頑張ろう

みなさまにとっても、良い一年でありますように

2024年01月01日
初日の出
読者のみなさま
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
できる限り限りとブログを更新していきますので、お暇なときにアクセスをしていただければと思います。
今年も初日の出撮影に行ってきました。

今年はそれほど寒くなく、風も穏やかだったので、快適な撮影でした。
今年一年穏やかに過ごすことができればと思います。
みなさまにとっても、良い一年でありますように
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
できる限り限りとブログを更新していきますので、お暇なときにアクセスをしていただければと思います。
今年も初日の出撮影に行ってきました。
今年はそれほど寒くなく、風も穏やかだったので、快適な撮影でした。
今年一年穏やかに過ごすことができればと思います。
みなさまにとっても、良い一年でありますように

2023年01月01日
初日の出
読者のみなさま
あけましておめでとうございます。
今年もマッタリとブログを更新していきますので、お暇なときに
アクセスをしていただければと思います。
よろしくお願いします。
今年も初日の出撮影に行ってきました。

今年も頑張って道楽ライフを満喫します!
みなさまにとっても、良い年でありますように
あけましておめでとうございます。
今年もマッタリとブログを更新していきますので、お暇なときに
アクセスをしていただければと思います。
よろしくお願いします。
今年も初日の出撮影に行ってきました。

今年も頑張って道楽ライフを満喫します!
みなさまにとっても、良い年でありますように

2022年12月31日
2022年の道楽活動
当ブログをご覧のみなさま、いつもご覧いただきありがとうございます。
今年もあっという間に最終日となってしまいました。
やはり年齢とともに月日が過ぎるのが早まってきますね
コロナ影響による行動制限が若干があったこと、転勤により休暇を取ることができなかった時期
があったことにより、道楽日数は若干少なくなりましたが、関係者のみなさまのおかげで今年も
充実した道楽ライフでした。 m(_ _)m
今年一番の変化は、芦ノ湖正式デビューしたことです。
S氏にかなりお世話になりました。 m(_ _)m
スペイキャストはいまだに試行錯誤ですが、何とか数本釣ることができました。
また、偶然ではありますが65㎝のレインボーを釣ることができ、でき過ぎのデビューイヤーになりました。
来年も頑張って芦ノ湖に通う予定です。
渓流のフライは転勤の影響で、雑魚川の回数は減ったものの、それ以外はほぼ例年どおりとなりました。
バスはタイミングが悪く1回のみ。
時期も悪く、釣果は1本のみ
ソルトは結局行かずじまいでした。
来年も釣りはフライがメインかな~
スキーもほぼ例年どおり。
H師匠夫妻にご指導をいただきなんとかレベルアップ
H師匠のお知り合いのワンポイントアドバイスも妙にしっくりときて、いい感じ
家庭の事情があり、来年は一抹の不安がありますが、可能な範囲で頑張りたいと思います。
バイクは、17年落ちになりましたが想定外に調子がよく、短距離にはなりますがツーリングにも
活躍しました。
買い替えは断念しているので、もう少し壊さずに乗り続けたいと思います。
お付き合いいただいた親友のIS氏にも大感謝です
ブログには書いていませんが、コッソリとスキルアップも再開しました。
転勤後に、時間に余裕ができる予定だったので、断念していた簿記の勉強を再開。
が、仕事が想定外に忙しかったため、スローペースになりました。
そうこうしているうちに、Excelのスキルが必要になったため、MOSの勉強を急遽始めて簿記は後回し。
MOS終了後に再度挑戦しようと思います。
年齢的にいろいろな変化・試練はありそうですが、来年も頑張って道楽にいそしみたいと思います。
読者のみなさま・関係者のみなさま、来年もよろしくお願いします。
今年もあっという間に最終日となってしまいました。
やはり年齢とともに月日が過ぎるのが早まってきますね

コロナ影響による行動制限が若干があったこと、転勤により休暇を取ることができなかった時期
があったことにより、道楽日数は若干少なくなりましたが、関係者のみなさまのおかげで今年も
充実した道楽ライフでした。 m(_ _)m
今年一番の変化は、芦ノ湖正式デビューしたことです。
S氏にかなりお世話になりました。 m(_ _)m
スペイキャストはいまだに試行錯誤ですが、何とか数本釣ることができました。
また、偶然ではありますが65㎝のレインボーを釣ることができ、でき過ぎのデビューイヤーになりました。
来年も頑張って芦ノ湖に通う予定です。
渓流のフライは転勤の影響で、雑魚川の回数は減ったものの、それ以外はほぼ例年どおりとなりました。
バスはタイミングが悪く1回のみ。
時期も悪く、釣果は1本のみ

ソルトは結局行かずじまいでした。
来年も釣りはフライがメインかな~
スキーもほぼ例年どおり。
H師匠夫妻にご指導をいただきなんとかレベルアップ

H師匠のお知り合いのワンポイントアドバイスも妙にしっくりときて、いい感じ

家庭の事情があり、来年は一抹の不安がありますが、可能な範囲で頑張りたいと思います。
バイクは、17年落ちになりましたが想定外に調子がよく、短距離にはなりますがツーリングにも
活躍しました。
買い替えは断念しているので、もう少し壊さずに乗り続けたいと思います。
お付き合いいただいた親友のIS氏にも大感謝です

ブログには書いていませんが、コッソリとスキルアップも再開しました。
転勤後に、時間に余裕ができる予定だったので、断念していた簿記の勉強を再開。
が、仕事が想定外に忙しかったため、スローペースになりました。
そうこうしているうちに、Excelのスキルが必要になったため、MOSの勉強を急遽始めて簿記は後回し。
MOS終了後に再度挑戦しようと思います。
年齢的にいろいろな変化・試練はありそうですが、来年も頑張って道楽にいそしみたいと思います。
読者のみなさま・関係者のみなさま、来年もよろしくお願いします。

2021年06月19日
2021年01月01日
2021年初日の出
読者のみなさま
あけましておめでとうございます。
本年もコロナの様子を見つつ、道楽活動に邁進しますので、ご愛読をよろしくお願いします。
恒例の初日の出撮影に行ってきました。

水平線に若干雲がありましたが、

日の出を見ることができました。
あけましておめでとうございます。
本年もコロナの様子を見つつ、道楽活動に邁進しますので、ご愛読をよろしくお願いします。
恒例の初日の出撮影に行ってきました。
水平線に若干雲がありましたが、
日の出を見ることができました。
2020年12月31日
2020年の道楽活動
当ブログをご覧のみなさま、いつもご覧いただきありがとうございます。
今年は世界的に大変な年となってしまいましたが、みなさまはいかがお過ごしでしょうか?
私は、やはり医療従事者のみなさまの負担になりたくない一心で、極力コロナ感染リスクを回避
することを主眼に、控えめな道楽活動となりました。
バス釣りは、たった2回・・・
ツーリングも控えたり、フライも回数が半減。
スキーも来年の予定が全く立っていません。
ただ、個人的には可能な範囲で道楽活動ができたので、満足の一年でした。
医療従事者のみなさまは、休日返上で仕事をしてくださっているので、贅沢は言えないと思っています。
年末年始もの休みもない状況でしょうから、本当に頭が下がります。
せめて、迷惑をかけないよう、活動自粛を継続したいと思います。
今年は世界的に大変な年となってしまいましたが、みなさまはいかがお過ごしでしょうか?
私は、やはり医療従事者のみなさまの負担になりたくない一心で、極力コロナ感染リスクを回避
することを主眼に、控えめな道楽活動となりました。
バス釣りは、たった2回・・・
ツーリングも控えたり、フライも回数が半減。
スキーも来年の予定が全く立っていません。
ただ、個人的には可能な範囲で道楽活動ができたので、満足の一年でした。
医療従事者のみなさまは、休日返上で仕事をしてくださっているので、贅沢は言えないと思っています。
年末年始もの休みもない状況でしょうから、本当に頭が下がります。
せめて、迷惑をかけないよう、活動自粛を継続したいと思います。
2020年01月02日
2020年初日の出
あけましておめでとうございます。
ご愛読ありがとうございます。
本年もよろしくお願いします。
昨日恒例の初日の出撮影に行きました。
前日の予報では曇り。
何とか寝床から抜け出して撮影する海岸に向かいました。
予報通り雲が多い


少しでも日が差してくれればと期待をしながら待ったのですが・・・

結局期待した状況にはなりませんでした。
日の出撮影は芳しくありませんでしたが、元気に撮影に来ることができたので満足です。
私の道楽生活をサポート(快く送り出してくれる家族・ご一緒してくださる道楽仲間他)してくださる
みなさまに感謝しつつ、日の出撮影を終了としました。
今年も頑張ろう
ご愛読ありがとうございます。
本年もよろしくお願いします。
昨日恒例の初日の出撮影に行きました。
前日の予報では曇り。
何とか寝床から抜け出して撮影する海岸に向かいました。
予報通り雲が多い

少しでも日が差してくれればと期待をしながら待ったのですが・・・
結局期待した状況にはなりませんでした。
日の出撮影は芳しくありませんでしたが、元気に撮影に来ることができたので満足です。
私の道楽生活をサポート(快く送り出してくれる家族・ご一緒してくださる道楽仲間他)してくださる
みなさまに感謝しつつ、日の出撮影を終了としました。

今年も頑張ろう

2019年03月03日
神戸牛ツアー
先週末(2/23~24)は神戸牛ツアーに行ってきました。
今後メンバーが揃うことがなくなりそうなので、チョット豪華な旅行を
企画しました。
今回の旅行のメイン。


食後は異人館周辺をウォーキング。


そして、夕食がてら、神戸港でウォーキング。

翌日もウォーキングをして

早目の帰宅としました。
今後メンバーが揃うことがなくなりそうなので、チョット豪華な旅行を
企画しました。
今回の旅行のメイン。
食後は異人館周辺をウォーキング。
そして、夕食がてら、神戸港でウォーキング。
翌日もウォーキングをして
早目の帰宅としました。
2018年01月01日
初日の出
みなさま
明けましておめでとうございます。
今年も道楽活動を頑張りますので、ご愛読をよろしくお願いします。
早速ではありますが、今朝恒例の初日の出撮影に行ってきました。

海岸に到着すると、水平線に雲があるように見え、期待をしていなかった
のですが、見事な日の出を見ることができました。
今年も?いいことがあるかな~
みなさまのご多幸をお祈りしています。 m(_ _)m
明けましておめでとうございます。
今年も道楽活動を頑張りますので、ご愛読をよろしくお願いします。
早速ではありますが、今朝恒例の初日の出撮影に行ってきました。
海岸に到着すると、水平線に雲があるように見え、期待をしていなかった
のですが、見事な日の出を見ることができました。
今年も?いいことがあるかな~
みなさまのご多幸をお祈りしています。 m(_ _)m