2023年09月24日
忍野釣行-25
今日(9/24)忍野に行ってきました。
今回は単独釣行です。
今回も早めのスタート。
いつも通りS字から。
ライズポイントでまず1本。

レギュラーサイズのレインボー。
少し粘り、さらに追加。
その後はS字の他のエリアをチェック。
が、まったく異常なし。
先週の偵察をいかし、上流はスルー。
下流に向かう。
いつものエリアでライズを発見。
が、かなりスレているようで、なかなか反応しない
数時間かけて、やっとヒット!

その後はまったく異常なし。
状況が良くならなそうなので、早々に撤収することにしました。
2時前だったので、一応S字を再チェック。
偶然ベテランアングラーのT氏ご夫妻と遭遇
お互いの近況報告しつつライズを狙うと、

1本追加。
2時過ぎたので終了としました。
Tさん、場所を提供していただきありがとうございました。
また次回もよろしくお願いします。
今回は単独釣行です。
今回も早めのスタート。
いつも通りS字から。
ライズポイントでまず1本。

レギュラーサイズのレインボー。
少し粘り、さらに追加。
その後はS字の他のエリアをチェック。
が、まったく異常なし。
先週の偵察をいかし、上流はスルー。
下流に向かう。
いつものエリアでライズを発見。
が、かなりスレているようで、なかなか反応しない

数時間かけて、やっとヒット!
その後はまったく異常なし。
状況が良くならなそうなので、早々に撤収することにしました。
2時前だったので、一応S字を再チェック。
偶然ベテランアングラーのT氏ご夫妻と遭遇

お互いの近況報告しつつライズを狙うと、
1本追加。
2時過ぎたので終了としました。
Tさん、場所を提供していただきありがとうございました。
また次回もよろしくお願いします。
2023年09月18日
忍野釣行-24
今日(9/18)も忍野に行ってきました。
今回はストリームサイドの勝俣社長にご一緒していただきました。
3連休の最終日のため渋滞が想定されることから、早めにスタートし
早めに撤収をすることにしました。
まずはS字。
ライズポイントが空いていましたが、ライズが無い
別のポイントからスタート。
水面直下に魚が見え、タマににライズをするフライへの反応は薄い
色々試し、やっとヒット!

その後も反応が薄いため、移動。
今日は社長のお供であるため、まずは涼しいエリアに
金田一に向かいました。
金田一も反応が薄いながら、何とか追加。

数本釣り、午前の部を終了。
午後は一応上流をチェック。
が、釣れる気がしないため、金田一に戻る。
たまに反応してくれる魚と戯れ、

終了としました。
勝俣社長、本日はお付き合いいただきありがとうございました。
また次回もよろしくお願いします。
今回はストリームサイドの勝俣社長にご一緒していただきました。
3連休の最終日のため渋滞が想定されることから、早めにスタートし
早めに撤収をすることにしました。
まずはS字。
ライズポイントが空いていましたが、ライズが無い

別のポイントからスタート。
水面直下に魚が見え、タマににライズをするフライへの反応は薄い

色々試し、やっとヒット!
その後も反応が薄いため、移動。
今日は社長のお供であるため、まずは涼しいエリアに

金田一に向かいました。
金田一も反応が薄いながら、何とか追加。
数本釣り、午前の部を終了。
午後は一応上流をチェック。
が、釣れる気がしないため、金田一に戻る。
たまに反応してくれる魚と戯れ、
終了としました。
勝俣社長、本日はお付き合いいただきありがとうございました。
また次回もよろしくお願いします。
2023年09月16日
忍野釣行-23
今日(9/16)忍野に行ってきました。
U氏と現地に12時集合とし、私は早朝からスタートとしました。
まずはS字。
ライズポイントに先行者がいたので、下流側に入る。
早速ヒット!

レギュラーサイズのレインボー。
更に追加できたので、満足して移動。
U氏との合流場所が上流なので、前半は下流をチェックすることにし、下流に向かう。
I師匠のポイントで追加。

そうこうしているうちに、集合時間となったため、車に戻り集合場所に移動。
合流すると、U氏は既に数本釣っているとのこと。
私もチェックをしてみましたが、反応が無い・・・
下流のほうが魚が多いので、U氏と一緒に移動。
その後は、ポツポツと釣れました。


U氏も魚と戯れていました
夕方近くまでご一緒していただき、終了としました。
Uさん、また次回もよろしくお願いします。
U氏と現地に12時集合とし、私は早朝からスタートとしました。
まずはS字。
ライズポイントに先行者がいたので、下流側に入る。
早速ヒット!
レギュラーサイズのレインボー。
更に追加できたので、満足して移動。
U氏との合流場所が上流なので、前半は下流をチェックすることにし、下流に向かう。
I師匠のポイントで追加。
そうこうしているうちに、集合時間となったため、車に戻り集合場所に移動。
合流すると、U氏は既に数本釣っているとのこと。
私もチェックをしてみましたが、反応が無い・・・
下流のほうが魚が多いので、U氏と一緒に移動。
その後は、ポツポツと釣れました。
U氏も魚と戯れていました

夕方近くまでご一緒していただき、終了としました。
Uさん、また次回もよろしくお願いします。
2023年09月11日
山形遠征
昨日(9/10)~3日間山形に遠征に来ています。
メンバーはI師匠と私の2人。
今シーズン最後の遠征になります。
置賜白川をメインに師匠のリクエストに従い釣り場を巡る企画です。
初日は置賜白川
想定通り減水気味で良さそうな場所がなかなか見つからない。
右往左往し、意を決して入渓。 → B S
師匠がまずはゲット!
さすが!
ようやく私も、

小ぶりなイワナ!
さらに釣り上がり、

マアマアサイズのイワナを釣ることができました。
初日はこれにて終了。
2日目は別の川に行きました。 → N G
延々と細い山道を走り、ようやく到着。
水量はそこそこあるので、期待大
早速反応があり、何とか口を使わせると・・・

コイツでした
しばらく釣り上がり、ようやくヒット!

その後は沈黙・・・
師匠も1本のみ
断念して、近場の別の沢に移動。
師匠が早速ヒット!
私は、相変わらず違う魚・・・
かなり上流まで釣り上がりましたが、結局本命は釣れず、違う魚のみでした。
3日目は再度置賜白川 → H G
初日とは別の沢に入る。
ここがアタリで、


連発!
さらに釣り上がり、小ぶりなイワナを数本追加。
別の沢に移ると、そちらは沈黙・・・
近場なのに、状況が全く異なる・・・
前半に良い思いをしたので、満足して終了としました。
I師匠、今回も大変お世話になりました。
また次回もよろしくお願いします。
メンバーはI師匠と私の2人。
今シーズン最後の遠征になります。
置賜白川をメインに師匠のリクエストに従い釣り場を巡る企画です。
初日は置賜白川
想定通り減水気味で良さそうな場所がなかなか見つからない。
右往左往し、意を決して入渓。 → B S
師匠がまずはゲット!
さすが!
ようやく私も、
小ぶりなイワナ!
さらに釣り上がり、
マアマアサイズのイワナを釣ることができました。
初日はこれにて終了。
2日目は別の川に行きました。 → N G
延々と細い山道を走り、ようやく到着。
水量はそこそこあるので、期待大

早速反応があり、何とか口を使わせると・・・
コイツでした

しばらく釣り上がり、ようやくヒット!
その後は沈黙・・・
師匠も1本のみ
断念して、近場の別の沢に移動。
師匠が早速ヒット!
私は、相変わらず違う魚・・・
かなり上流まで釣り上がりましたが、結局本命は釣れず、違う魚のみでした。

3日目は再度置賜白川 → H G
初日とは別の沢に入る。
ここがアタリで、
連発!
さらに釣り上がり、小ぶりなイワナを数本追加。
別の沢に移ると、そちらは沈黙・・・
近場なのに、状況が全く異なる・・・
前半に良い思いをしたので、満足して終了としました。
I師匠、今回も大変お世話になりました。
また次回もよろしくお願いします。
2023年09月03日
忍野釣行-22
今日(9/3)も忍野に行ってきました。
いよいよ今シーズンも残り1ヶ月弱。
今シーズンも楽しませてもらっています。
今週も早めのスタート
そしていつものS字
予定通り1本釣り、

予定通り反応がなくなり・・・
今週は下流をチェック。
鐘ヶ淵で数本追加し、
さらに下流に向かう。
金田一でも追加。

諸事情により、午後一で終了としました。
来週は遠征の予定です。
いよいよ今シーズンも残り1ヶ月弱。
今シーズンも楽しませてもらっています。

今週も早めのスタート
そしていつものS字
予定通り1本釣り、
予定通り反応がなくなり・・・
今週は下流をチェック。
鐘ヶ淵で数本追加し、
さらに下流に向かう。
金田一でも追加。
諸事情により、午後一で終了としました。
来週は遠征の予定です。