2018年05月17日
忍野釣行-11
今日(5/17)忍野に行ってきました。
今日は休暇をとって人間ドックに行ったのですが、あまりにも早く終わってしまった
ので、時間を有効に使うべく忍野に行くことにしました。
ということで、イブニング勝負。
15時少し前に到着。
準備をしていると、ストリームサイド古参のK氏が到着しました。
やはりイブニング狙いで来たようです。
少し話をした後釣り開始。
まずはS字に入る。
ライズが見られたので、少し粘ってみる。
色々と試した結果、アントパターンに良い反応。
色々なコースを流していると、やっとヒット!
し・か・し・・・ ラインブレイク
アントのサイズを変え攻め続けると、やっとヒット!

標準サイズのレインボーが釣れました。
満足したので、上流をチェックするため移動。
まずは茂平橋。
ライズが無いため、パス。
次にテニスコートに行ったところ、先行者あり。
鉄橋下流に入る。
意外にライズが多い。
しかし、何を流しても反応なし。
グリフィスナットをキャストしていた際に、着水と同時にヒット!

ストマックをチェックすると、

ニンフでした。
ということで、ドライフライは不利だな~
その後も反応が薄目なので、上流側に移動。
上流側もあまり変わらない状況・・・
堰の下には活性の高い魚がいる
がっ ・・・
相当叩かれているようで、フライに反応するものの、ヒットには至らず・・・
折り返して茂平橋に。
ここもライズはあるものの、フライへの反応が薄い。
K氏と合流すべく、さらに下流に移動。
そして、合流。
K氏はかなり釣っているようで、ご満悦の状況。
合流地点でライズが見られたのでクリップルをキャスト。
するとヒット!
しかし、足元でバラス・・・
気を取り直してキャストすると、再度ヒット!
しかし、かなりいいサイズのようで、ひと暴れされてラインブレイク・・・
更に気を取り直してキャストしていると、またまたヒット!
今度は慎重に寄せると・・・

良いサイズのウグイでした。
その後はイブニングモードに。

ヤマメ1本とレインボーが数本釣れました。
そして終了。
コンディションが良かったような悪かったような・・
成績は6本でした。
今日は休暇をとって人間ドックに行ったのですが、あまりにも早く終わってしまった
ので、時間を有効に使うべく忍野に行くことにしました。
ということで、イブニング勝負。
15時少し前に到着。
準備をしていると、ストリームサイド古参のK氏が到着しました。
やはりイブニング狙いで来たようです。
少し話をした後釣り開始。
まずはS字に入る。
ライズが見られたので、少し粘ってみる。
色々と試した結果、アントパターンに良い反応。

色々なコースを流していると、やっとヒット!
し・か・し・・・ ラインブレイク

アントのサイズを変え攻め続けると、やっとヒット!
標準サイズのレインボーが釣れました。
満足したので、上流をチェックするため移動。
まずは茂平橋。
ライズが無いため、パス。
次にテニスコートに行ったところ、先行者あり。
鉄橋下流に入る。
意外にライズが多い。

しかし、何を流しても反応なし。
グリフィスナットをキャストしていた際に、着水と同時にヒット!
ストマックをチェックすると、
ニンフでした。
ということで、ドライフライは不利だな~
その後も反応が薄目なので、上流側に移動。
上流側もあまり変わらない状況・・・
堰の下には活性の高い魚がいる

がっ ・・・
相当叩かれているようで、フライに反応するものの、ヒットには至らず・・・
折り返して茂平橋に。
ここもライズはあるものの、フライへの反応が薄い。
K氏と合流すべく、さらに下流に移動。
そして、合流。
K氏はかなり釣っているようで、ご満悦の状況。

合流地点でライズが見られたのでクリップルをキャスト。
するとヒット!
しかし、足元でバラス・・・
気を取り直してキャストすると、再度ヒット!
しかし、かなりいいサイズのようで、ひと暴れされてラインブレイク・・・
更に気を取り直してキャストしていると、またまたヒット!
今度は慎重に寄せると・・・
良いサイズのウグイでした。

その後はイブニングモードに。
ヤマメ1本とレインボーが数本釣れました。
そして終了。
コンディションが良かったような悪かったような・・

成績は6本でした。
Posted by small_fish at 23:24│Comments(0)
│フライ