ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 フライフィッシング:一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
small_fish

2021年01月16日

ロッドビルディング

今日からロッドビルディングを始めました。

半年ぶりのロッドビルディングとなります。

以前から忍野で使うためのロッドを作ろうと思っていたのですが、緊急事態宣言で外出を自粛
する今、実行をすることにしました。

ブランクを色々と物色した結果、カムパネラさんのブランクを使用することにしました。

HPには完成品のみしか掲載されていないのですが、問い合わせをしてみたら、ブランク販売も
OKとのことでした。ナイス

今回の教材ぴよこ_酔っ払う
ロッドビルディング

まずはスパイン出し+ガイド位置をマスキングテープでマーキング。
ロッドビルディング

接写するとこんな感じ。
ロッドビルディング

次にグリップ取り付け準備。
ロッドビルディング
私はエポキシ接着剤を使うと手荒れするので、ゴム手袋を使用します。

そしてガタツキ防止のため、テープを巻いて。
ロッドビルディング

エポキシ接着剤で固定をして終了。
ロッドビルディング

固まるまで、1日程度放置します。

本日の作業はここで終了としました。


同じカテゴリー(フライ)の記事画像
忍野釣行-7
YGL釣行-5
YGL釣行-4
忍野釣行-6
忍野釣行-5
忍野釣行-4
同じカテゴリー(フライ)の記事
 忍野釣行-7 (2025-05-11 20:18)
 YGL釣行-5 (2025-05-08 20:27)
 YGL釣行-4 (2025-05-05 22:14)
 忍野釣行-6 (2025-04-29 22:07)
 芦ノ湖釣行-7 (2025-04-25 23:54)
 忍野釣行-5 (2025-04-20 23:16)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ロッドビルディング
    コメント(0)