2024年12月30日
シャトレーゼスキーバレー小海 _1
一昨日から昨日(12/28~29)小海に行きました。
メンバーはスノーボーダーのM氏と私の2人です。
今シーズンの初すべりとなります。
M氏をピックアップ後に、八王子から中央高速に入ったところ、大月の先で事故があり通行止めとのこと・・・
様子を見つつ大月の向かうが、解消の気配なし
渋滞を避けるため、遠回りを選択。
1時間以上ロスをしましたが、何とか9時30分に到着。
予定では8時に到着する予定だったのですが
滑り始めは、

曇り。

金のパンダと

ミニオンズがお出迎え
到着が遅めだったせいか、雪面は荒れ気味で人も多め・・・
のんびりと練習をしつつ、滑り続ける。
ところが、午後になると・・・

吹雪になりました
めげずに4時まで滑り初日を終了としました。
2日目は

晴れ
ところが風が強く、今日も寒い・・・

富士山の山頂が目視できました

滑り降りる際の景色も上々
雪面が整備されており、快適に滑ることができました。
昼頃には満足したのですが、M氏がもう少し滑りたいということだったので、2時前まで延長戦
そして終了としました。
Mさん今回もお世話になりました。
また次回もよろしくお願いします。
メンバーはスノーボーダーのM氏と私の2人です。
今シーズンの初すべりとなります。
M氏をピックアップ後に、八王子から中央高速に入ったところ、大月の先で事故があり通行止めとのこと・・・
様子を見つつ大月の向かうが、解消の気配なし

渋滞を避けるため、遠回りを選択。
1時間以上ロスをしましたが、何とか9時30分に到着。
予定では8時に到着する予定だったのですが

滑り始めは、
曇り。
金のパンダと
ミニオンズがお出迎え
到着が遅めだったせいか、雪面は荒れ気味で人も多め・・・
のんびりと練習をしつつ、滑り続ける。
ところが、午後になると・・・
吹雪になりました

めげずに4時まで滑り初日を終了としました。
2日目は
晴れ

ところが風が強く、今日も寒い・・・
富士山の山頂が目視できました

滑り降りる際の景色も上々

雪面が整備されており、快適に滑ることができました。
昼頃には満足したのですが、M氏がもう少し滑りたいということだったので、2時前まで延長戦

そして終了としました。
Mさん今回もお世話になりました。
また次回もよろしくお願いします。
Posted by small_fish at 22:30│Comments(0)
│スキー