ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
small_fish

2018年05月27日

忍野釣行-12

今日(5/27)忍野に行ってきました。

先週に平日釣行を予定していたのですが、仕事の都合で
断念したことから、混雑を覚悟で日曜釣行となりました。

いつも通り、渋滞回避のために早めの出発。

7時30分から釣り開始。

I師匠の言いつけを守り、まずはライズ修行。

鐘ヶ淵の激スレマスと対決。

色々と試していると、アントパラシュートにヒット!


ストマックは

目ぼしい虫は入っていませんでした。

その後1本追加したので、満足して移動。

S字はライズが無いためパス。

茂平橋は先行者によりパス。

鉄橋周辺は一応チェックしましたが、異常無し。

漁協駐車場周辺が調子いいと聞いていたのですが、私の技術では
無理でした・・・

昼食の時間が近くなってきたので、折り返す。

茂平橋でライズが見られたので、先行者の邪魔にならない場所に
入りチェック。

クリップルで2回掛け損ない・・・ダウン

メイフライに変えて、別の魚にアプローチすると、ヒット!
マアマアサイズのヤマメが釣れました。

ストマックは

こちらも参考になる虫はいませんでした。

満足したので、昼食としました。

休憩後にストリームサイド常連のベテランアングラーT氏にお会いする。

イベントのサポートをしているようなので、イベントが落ち着いた後に、
ご一緒させていただくことになりました。

まずは金田一に。

魚はいて、ライズが見られましたが、フライには無反応・・・

諦めて上流に向かう。

入りたい場所はことごとく先行者がいたので自衛隊橋まで、スルー・・・

S字はイベントの最中のため、パス。

茂平橋も先行者・・・

鉄橋上流が空いていたので入る。

ライズが見られたのですが、かなりスレテイル状況・・・

ストーンフライで何とかヒットに持ち込む。

マアマアサイズのレインボーが釣れました。

満足したので、折り返す。

茂平橋は先行者がいたので、下流側に入る。
2回ほど掛け損なった後、ストーンフライでヒット!
しかし、ギャラリーを意識しすぎて、ロッド操作が甘くなり足元でバラシ・・・

諦めて下ることにし、T氏と合流すべく、S字に入る。

イベント中の方はまだ釣りをしていましたが、開いている上流側を何とか確保。

しかし、かなりスレテイルようで、反応が薄い・・・

たまに口を使うのですが食いが浅いようで、すぐにバレる。ダウン

やっとヒットさせてみると・・・

ウグイでした。ガーン

その後T氏と合流し、少しお話をする。
状況を教えていただき、釣り再開。

夕マズメにレインボーを3連続ヒット!


イブニングのパターンは掛け損ない&バラシで不発でした。

イブニングパターンも常連の方がかなり使っているようで、スレテイル
みたいです。

今回の成績は8本。

数はそれ程出ませんでしたが、ライズ修行で成果があったことと、
茂平橋でのヤマメの釣れ方がイメージ通りだったので、大満足の
釣行でした。  


Posted by small_fish at 22:16Comments(0)フライ