2015年11月07日
道志ツーリング
今日(11/7)道志ツーリングに行ってきました。
実は9月末に車検に出し、先々週にやっと納車となっていました。
10年目ということで、以前から気になっていたフロントフォークの
劣化やフロントブレーキのブレも含めて、時間&費用をかけて
見てもらっていたので、1か月以上!
その成果をみるため、ツーリングを企画しました。
日程が決まらなかったことと、時間の制約があったことにより
今回は単独ツーリング。
時間的に丁度いい、道志を選択しました。
津久井湖の小バス猛攻により、カットテールの在庫が少なく
なっていたので補充もしたいと思い、ツーリングのついでに
タックルベリーにも寄りたかったことから、山中湖→道志→
厚木方面というルートに決定!

自宅を出発。
まずは山中湖。

紅葉がキレイでした。
そして道志。
近々リトライしたいと思っていた「うらたん」で撮影&休憩。


先週の平日に来たときに想定外に混んでいたので、土曜日は
大変なことになっているかと思いきや、そうでもありません
でした。
その後予定通りタックルベリー巡りをして、カットテールを補充し
ながら帰路につきました。
200km弱走れて、楽しかったです。
バイクの調子もすこぶる良く、車検&整備の効果を実感する
ことができました。
実は9月末に車検に出し、先々週にやっと納車となっていました。
10年目ということで、以前から気になっていたフロントフォークの
劣化やフロントブレーキのブレも含めて、時間&費用をかけて
見てもらっていたので、1か月以上!
その成果をみるため、ツーリングを企画しました。
日程が決まらなかったことと、時間の制約があったことにより
今回は単独ツーリング。
時間的に丁度いい、道志を選択しました。
津久井湖の小バス猛攻により、カットテールの在庫が少なく
なっていたので補充もしたいと思い、ツーリングのついでに
タックルベリーにも寄りたかったことから、山中湖→道志→
厚木方面というルートに決定!
自宅を出発。

まずは山中湖。
紅葉がキレイでした。
そして道志。
近々リトライしたいと思っていた「うらたん」で撮影&休憩。
先週の平日に来たときに想定外に混んでいたので、土曜日は
大変なことになっているかと思いきや、そうでもありません
でした。
その後予定通りタックルベリー巡りをして、カットテールを補充し
ながら帰路につきました。
200km弱走れて、楽しかったです。
バイクの調子もすこぶる良く、車検&整備の効果を実感する
ことができました。
Posted by small_fish at 23:15│Comments(0)
│バイク