2015年11月03日
グラススキー in 赤城山 2
一昨日(11/1)赤城山に行ってきました。
スキーの師匠であるH氏と予定を合わせることができ、実現しました。
8時30分頃に某駅で合流し、9時過ぎにスキー開始。
2か月ぶりなので、イマイチ感覚が戻らない・・・
マア、そもそも今回で2回目なので、マトモに滑れたわけではないの
ですが。
グラススキー場はこんな感じ。


5本に1回の給油が必要なので、1時間弱に毎に休憩を入れる。
午前中は2クール滑って終了。

昼食はカップ焼きそばをいただきました。
午後の部は3クール。
H氏夫妻に熱心にレッスンをしていただき、だいぶ感覚がつかめて
きました。
次回は雪上のスキーになりそうですが、加重とか足の使い方とか
参考になることがかなりありました。
少しでも上達できるように、頑張りたいと思います。
スキーの師匠であるH氏と予定を合わせることができ、実現しました。
8時30分頃に某駅で合流し、9時過ぎにスキー開始。
2か月ぶりなので、イマイチ感覚が戻らない・・・
マア、そもそも今回で2回目なので、マトモに滑れたわけではないの
ですが。
グラススキー場はこんな感じ。
5本に1回の給油が必要なので、1時間弱に毎に休憩を入れる。
午前中は2クール滑って終了。
昼食はカップ焼きそばをいただきました。
午後の部は3クール。
H氏夫妻に熱心にレッスンをしていただき、だいぶ感覚がつかめて
きました。
次回は雪上のスキーになりそうですが、加重とか足の使い方とか
参考になることがかなりありました。
少しでも上達できるように、頑張りたいと思います。
Posted by small_fish at 00:13│Comments(0)
│スキー