ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
small_fish

2016年09月24日

忍野フライ釣行-23

今日(9/24)忍野に行ってきました。

忍野もいよいよ禁漁まで1週間。

天気は雨の予報だったのですが、行くことのできる日が少ないので
決行しました。

午後から天気が悪化しそうなので、早朝スタート。

6時30分に到着し、7時前から釣り開始。

まずは鐘ヶ淵が空いていたので入りました。

相変わらずひっきりなしにライズをしているアップ
し・か・し・・・ I 師匠をはじめとする達人のみなさまに毎日教育されて
いるので、一筋縄ではいかない・・・

メイフライ・アントパラシュート・その他もろもろを試しましたが
思わせぶりなフェイントのみ・・・

クリップル#24でやっとヒット!
忍野フライ釣行-23
標準サイズのレインボーでした。

その後も苦戦が続く・・・
断念して、下流に向かう。

温泉裏のポイントが空いていたので入る。

合わせ切れ・掛け損ないの後、やっとヒット!
エルクヘアカディス#18で2本連続で釣ることができました。

反応が薄くなったので、さらに下流に移動。

金田一はほぼ満員。

橋付近に入ることができたので、瀬を流す。

数投で標準サイズのレインボーがヒット。

その後は全く異常なしのため、折り返す。

温泉裏に再度入りましたが、全く異常なし。
鐘ヶ淵も空いていたので、再度入る。

相変わらずライズがあり、良い感じアップ

頑張って1本追加。
ライズが続いているのでもう少し粘りたかったのですが、雷が鳴り始めた
ため、午前の部を終了としました。

午後の部はなかなかスタートできませんでした。
というのも、雨が強くなっていて車から出る気になりませんでした。

意を決して13時30分に釣りを再開。

午後は上流に向かう。

雨の影響でだいぶ増水していて、流れも早くなっている・・・

自衛隊橋上流側でライズが多発している!
早速フライを流すとヒット!
しかし、残念ながら合わせ切れ・・・
掛かった魚のサイズが大きすぎたのと、午前の部の終了間際に
あまりにも賢い魚に対応するため、ティペットを9xにしていたので
アッサリと切れてしまい枚s多ダウン

気を取り直してクリップル#24をキャストすると再度ヒット!
今度はキャッチすることができました。
活性がかなり高く2連続ヒット!
忍野フライ釣行-23
最小サイズが釣れました。

満足したので、上流に向かう。

S字は満員御礼のためパス。

茂平橋上流も雰囲気がイマイチのためスルーし更に上流に向かう。

鉄橋付近は濁りで釣れる気がしない…

折り返して、茂平橋に入る。

ライズが見えたのですかさずキャスト。
エルクヘアカディス#18でレインボーが釣れました。

その後は反応が無かったので、S字を目指す。

S字上流側が空いていたので入る。

ライズが見えたので気合が入る。
しかし、気合が空回りして釣果に結びつかない汗

掛かったと思ったら、ウィードにに巻かれてバラシ・・・
合わせ切れも頻発。

そうこうしているうちに、ヒゲナガタイムに突入。

4本追加して終了としました。
忍野フライ釣行-23

成績は12本でした。

次回は27日の予定です。
無事に休暇が取れればですが。


同じカテゴリー(フライ)の記事画像
忍野釣行-7
YGL釣行-5
YGL釣行-4
忍野釣行-6
忍野釣行-5
忍野釣行-4
同じカテゴリー(フライ)の記事
 忍野釣行-7 (2025-05-11 20:18)
 YGL釣行-5 (2025-05-08 20:27)
 YGL釣行-4 (2025-05-05 22:14)
 忍野釣行-6 (2025-04-29 22:07)
 芦ノ湖釣行-7 (2025-04-25 23:54)
 忍野釣行-5 (2025-04-20 23:16)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
忍野フライ釣行-23
    コメント(0)