ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 フライフィッシング:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
small_fish

2018年07月12日

檜枝岐釣行

昨日(7/11)~今日(7/12)檜枝岐に行ってきました。

I師匠からのお誘いで、S氏と私の3名での釣行です。

9時に到着し、釣り開始。
釣りをした場所はこんな感じ。
檜枝岐釣行
里川チックで、入渓から釣り・脱渓がとても楽。ぴよこ_酔っ払う

リラックスしながら釣り開始。アップ

が! ・・・ 反応が薄い。ダウン

キャストを繰り返していると、パラシュートでヒット!
檜枝岐釣行
小ぶりなイワナが釣れました。

その後もポツポツと釣れ、午前の部で4本釣れました。

昼食後は少し上流から。
朝一に入ろうとした場所で、先行者がいたので時間を空けて入ることとして
いました。

S氏は足を痛めたということで、大事をとって休憩。
I師匠と2人で釣りを再開。

入渓した場所付近は全く異常無し・・・

20分程釣り上がったとことで、川筋が2本に分かれたためI師匠と二手に
分かれる。
すると、I師匠にヒット!
あれ! 魚はちゃんといるんだ。炎

気合を入れてキャストを繰り返しているところで、再度I師匠のロッドが
しなるナイス

その後私にもヒット!

連続ヒットとはいかないまでも、ポツポツと釣れる。

2本に分かれていた川が合流し、I師匠が見えた。

追いかけつつキャストを繰り返すと、ヒット!

しかも、今までの引きとは違う汗
檜枝岐釣行
今回最大のイワナが釣れました。

合流後にI師匠は脱渓し、私が少し上流まで釣りをする。
1本追加して終了。

1日目の成績は9本でした。

宿はこんな感じ。
檜枝岐釣行
諸事情により宿の名前は伏せさせていただきます。

宿のサービスで、ブルーベリー狩りをさせていただく。
檜枝岐釣行
檜枝岐釣行

美味しいブルーベリーをいただきました。

2日目は帰りがてら、那須塩原付近で釣りをすることにしました。

ところどころ、I師匠の気になる場所をチェックしながら、那須に向かう。

到着すると、天気が怪しい。ダウン

その天気を見て、I師匠がひと言「帰ろう」

時間が少々早いので、今後のことを考えて他の釣り場をチェックしに
行くことになりました。

3か所ほどチェックして、今回の釣行を終了。

2日目は釣りができず残念でしたが、楽しい釣行でした。

I師匠・Sさん、大変お世話になりました。

また次回もよろしくお願いします。


同じカテゴリー(フライ)の記事画像
忍野釣行-7
YGL釣行-5
YGL釣行-4
忍野釣行-6
忍野釣行-5
忍野釣行-4
同じカテゴリー(フライ)の記事
 忍野釣行-7 (2025-05-11 20:18)
 YGL釣行-5 (2025-05-08 20:27)
 YGL釣行-4 (2025-05-05 22:14)
 忍野釣行-6 (2025-04-29 22:07)
 芦ノ湖釣行-7 (2025-04-25 23:54)
 忍野釣行-5 (2025-04-20 23:16)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
檜枝岐釣行
    コメント(0)