2023年12月30日
シャトレーゼスキーバレー小海 _5
一昨日~昨日(12/28~29)小海に行ってきました。
メンバーはスノーボーダーM氏と私の2人です。
1か月ほど前から予定をしていたのですが、今シーズンは雪が少なく直前までドキドキ
12月前半にオープンしたものの、気温が高く雨が降ったりしたので、クローズ・・・
予定していた年末に近くなり、ようやく寒気が近づきゲレンデが再開
決行することができました。
行ってみると、

こんな感じ。
スタッフのみなさまの苦労がうかがえます

初滑りを堪能させていただきました。
泊りがいつもの大すみ屋さんのため、食事は外食

風とりさんに行きました。
翌日もガッツリと修行。
天気も上々で、前日同様に堪能させていただきました。

お出迎えのミニオンズ

初滑りのため、控えめに14時過ぎに終了としました。
昼食は遅めにし、帰路途中のお蕎麦屋さん。

観光地価格ではありましたが、味はマズマズ
コースは、全オープンではありませんでしたが、天気に恵まれ充実した初滑りとなりました。
スタッフのみなさま、暖冬傾向のなかゲレンデ整備に尽力いただきありがとうございました。
Mさん、今回もお世話になりました。
また次回もよろしくお願いします。
メンバーはスノーボーダーM氏と私の2人です。
1か月ほど前から予定をしていたのですが、今シーズンは雪が少なく直前までドキドキ

12月前半にオープンしたものの、気温が高く雨が降ったりしたので、クローズ・・・
予定していた年末に近くなり、ようやく寒気が近づきゲレンデが再開

決行することができました。
行ってみると、
こんな感じ。
スタッフのみなさまの苦労がうかがえます

初滑りを堪能させていただきました。

泊りがいつもの大すみ屋さんのため、食事は外食

風とりさんに行きました。
翌日もガッツリと修行。
天気も上々で、前日同様に堪能させていただきました。
お出迎えのミニオンズ

初滑りのため、控えめに14時過ぎに終了としました。
昼食は遅めにし、帰路途中のお蕎麦屋さん。
観光地価格ではありましたが、味はマズマズ

コースは、全オープンではありませんでしたが、天気に恵まれ充実した初滑りとなりました。
スタッフのみなさま、暖冬傾向のなかゲレンデ整備に尽力いただきありがとうございました。
Mさん、今回もお世話になりました。
また次回もよろしくお願いします。
Posted by small_fish at 21:06│Comments(0)
│スキー